「Meta Earth Heroes」設立記念発表を大阪・関西万博で開催
- 株式会社MetaEarthHeroes
- 5月27日
- 読了時間: 2分
更新日:8月30日

2025年5月28日(水)、大阪・関西万博「EXPOホール」にて、「Meta Earth Heroes」設立記念発表セッションを開催いたします。本セッションは、「誰も取り残さない、持続可能な未来社会の実現」をビジョンに掲げ、SDGsの全目標達成に向けて、テクノロジーを活用した国際的な共創プラットフォームを築く第一歩として行うものです。設立発表の場として、世界が注目する大阪・関西万博を選びました。国や地域を越えた連携を促進し、デジタル技術によって社会課題の解決とレジリエンスの構築を目指す、新たなグローバルアクションの幕開けです。
【設立の背景と目的】
気候変動、貧困、教育格差、災害への脆弱性。いま、世界は複雑に絡み合う課題に直面しています。「Meta Earth Heroes」は、これらのグローバル課題に立ち向かうために、メタバース(XR)やAIといった先端技術を活用し、人と地域、世界をつなぐ「共創型の社会変革」を推進する団体として設立されました。2030年のSDGs達成を現実のものとするため、大学や研究機関との産学連携を軸に据えながら、教育、防災、環境、福祉など多分野にわたる活動を国内外で展開していきます。
【本セッションでの発表内容】
本セッションでは、「Meta Earth Heroes」の設立目的や理念をはじめ、今後の活動方針や国際的な展開ビジョンを発表します。大学との新たな連携構想(初公開)や、社会課題解決に向けたテクノロジー活用の方向性についても共有。加えて、企業・自治体・NPO・国際機関など、国内外の多様なパートナーとともに取り組む市民参加型のSDGs実装モデルの構想を紹介し、グローバルに展開する“共創プラットフォーム”としての可能性を提示します。

設立メンバー
・木村 麻子氏(代表取締役)
・松石 和俊氏(代表取締役)
・馬渕 邦美氏(取締役)
・青木 大海氏(取締役)
・八木橋 比佐樹氏(執行役員)
・廣畑 賢一氏(執行役員)




コメント